ブランド牛

但馬牛

日本古来の貴重な黒毛和種、

それが但馬牛です。
神戸牛、特産松阪牛といったブランド牛は、

但馬牛を素牛とし、

それぞれの要件に合うよう育成し、

認定されたものの呼称です。
当社は繁殖から肥育までの一貫経営で、

異なる飛躍に結び付けております。

神戸牛

神戸牛、

それは数ある和牛ブランドの中でも、

世界で最も知名度が高い牛肉と言っても

過言ではありません。
但馬牛と呼ばれるには、

厳しい定義がありますが、

その中で更に厳しい肉質要件を

満たしたもののみに与えられる称号、

それが神戸牛です。
前述の通り、当社は但馬牛の

繁殖・育成・肥育を行っておりますが、

神戸牛としてより一層の価値を追求すべく、

飼育のプロが牛たちと日々、

正面から向き合っています。

神戸ワインビーフ

牛の健康増進の一助となる飼料はないかー。兵庫県内で育て上げる以上、

その名に恥じぬブランドを作れないかー。
沢山の想いから辿り着いたのが葡萄でした。葡萄に含まれるポリフェノールが

牛の肉質良化に役立つ、

そして神戸には葡萄を使い、

その名を冠する神戸ワインがある。
試行錯誤の結果、当社は、

ワイン製造時の副産物である皮や種を

発酵させ飼料に配合し、

独自の自家配合飼料をつくりあげました。
考え抜いたこの自家配合飼料と

澄んだ空気と清らかな地下水に恵まれた

兵庫県氷上という地を味方に

神戸ワインビーフの育成に挑戦しています。

京都姫牛

その名の通り、

厳選育成した黒毛和種の雌牛です。
京都姫牛においては霜降りではなく、

赤身肉本来の質を追求しています。
黒毛和種の未経産雌牛は

不飽和脂肪酸を多く含み、

そのために脂質の融点が低く、

とろける肉質を特徴とします。
京丹波の穏やかな気候の下、

衛生管理を徹底し育成しております。

近江牛

約400年という

圧倒的な歴史を有するブランド和牛です。
近江牛の定義、それはー


『豊かな自然環境と水に恵まれた滋賀県内で最も長く飼育された黒毛和種』


標高1,110mを誇り鈴鹿山系の一つである

綿向山(わたむきやま)の麓にあり

近江牛の産地として知られる

日野川一帯に位置するのが日野牧場です。
この豊かな土壌と良質の水資源に恵まれた

土地で当社は歴史を紡ぎます。

熊野牛

熊野牛は和歌山県特産の高級和牛です。

その名のとおり

和歌山県南部「熊野地方」で昔(旧藩時代)から飼われており、

農耕用の貴重な労働力として

活躍していました。
元々優秀な能力と由緒を

持っている熊野牛は、

選び抜かれた血統を取り入れた改良により

和歌山県特産の黒毛和種として

平成3年にブランド化されました。
その肉質は、きめ細やかで柔らかく、

肉そのものの風味に優れているとされ、

焼いたときの香ばしい香りの良さも

熊野牛ならではの魅力です。

これからも、地域そして世界に誇るブランド牛を大切にしながら
新たな価値創出に挑戦します。

  1. TOP
  2. 事業紹介
  3. ブランド牛
ページの先頭へ